• TOP>
  • 事例>
  • 学会において、初めて研究発表でのスピーチコンサル

Speech / Presentation Consulting

学会において、初めて研究発表でのスピーチコンサル

受講生:理科系の研究職、20代の女性

当社では「プレゼンテーション研修」と称して、大人数の面前でのプレゼンテーションを原稿作成の指導、発声や立居振舞まで、多角的にコンサルティングいたします。

学会において、初めて研究発表を行うことになった

大勢の専門家の前で、自分の研究や活動についてきちんと伝えられるか自信がない
話す内容は決まっているが、読み原稿の作り方がわからない
パワーポイントを作成したが、出席者にわかりやすい内容や構成かどうか不安である

当社でおこなったこと

  • プレゼンテーションのトレーニング実施にあたり、プレゼンテーションの時間、研究発表の目的、会場、出席者数を確認
  • 受講生が作成したプレゼンテーション用のパワーポイント、読み原稿の内容を検討
  • 数回のトレーニングを通じて、発声、姿勢、目線、話す速度などを指導
  • プレゼンテーションに適した読み原稿とパワーポイントの修正を提案
  • 修正後の読み原稿とパワーポイントを確認し、さらなる改善点を提案
  • 本番での注意点を細かく指導

トレーニングとコンサルティングでは、
お客様それぞれのご要望に合わせて効果的なプレゼン資料や原稿作成のアドバイス、
本番に向けた話し方、発声、姿勢、動作、視線の動かし方の指導なども含めたカリキュラムを
ご提案いたします。

page top